
1. 【20XX年、未来はこうなる! 】
2030年、自宅に居ながらにして美術鑑賞や観光、動物園鑑賞などができるかもしれない!
2. 【そう思ったきっかけは?】
現在発生している新型コロナウイルス感染流行をきっかけにして、私自身が在宅勤務を強いられました。
しかし、ZOOMを利用したことにより、在宅にして同僚の顔を見ながら打ち合わせを随時行うことができて、仕事上の不自由さを感じることはなかったためです。
3. 【そして何が起こりそう?】
動物園や美術館、博物館、あるいはアーティストのライブや歌舞伎公演、能舞台講演を自宅にいながらにして鑑賞することができたらいいなと思いますし、ZOOMの機能を拡充させるなどすれば、十分に可能となると思います。
また、自宅に居ながらにして京都の寺院や大阪や金沢など日本全国の名所めぐりを、リアルタイムで在宅でできる仕掛けをつくることも可能となるべきだと思いますし、可能となるはずだと思います。
4. 【なぜそう思うの?】
サザンオールスターズが、ライブ会場を使って、現場では無観客ですが、ユーチューブを利用した有料コンサートを実施することを発表しました。
すると、数十万人に対してチケットを販売することができたと主催者から発表されました。
すでに、このような事例が生まれているため、近い未来にはあらゆる美術館や観光名所へは、こちらが出向くのではなく、自宅にいながら美術鑑賞をしたり観光名所めぐりをすることができると思えるのです。
気付き
・・・